〜はじめての海あそびを楽しもう〜
はじめての海あそびにおすすめの1泊2日プログラム。おもいっきり海であそぼう♪水中メガネで海の中をのぞいてみよう。みんなでイカダであそぶのも楽しいよ。マキを割って火を起こして、ごはん作りや焚き火をしてみよう。
キャンプ地は海の家だよ
海でいっぱいあそぼう♪
イカダであそぼう
ドラム缶風呂であったまろう
火を起こして、ご飯をつくろう
焚き火を囲んでお話ししよう
開催期間
2018年7月21日〜22日
旅行代金
19,000円
集合解散
集合 7/21 09:00 広島港
解散 7/22 15:20 広島港
参加資格
小学1年生〜中学生 定員24人(最少催行人数8名)
ご参加にあたっては、保護者の同意が必要です。
日程
1日目
9:00 | 広島港集合 |
9:30 | 広島港発 |
10:05 | 似島港到着 |
11:00 | 到着・自己紹介ゲーム |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 海遊び |
15:00 | ドラム缶風呂 |
16:00 | 野外炊飯 |
18:00 | 夕食 |
19:30 | ナイトウォーク |
20:00 | ふりかえり |
21:00 | 就寝 |
【食事】朝×昼×夜○(野外炊飯) 【交通手段】フェリー 【宿泊】海の家
2日目
6:00 | 起床 朝食準備 |
7:00 | 朝食、昼食作り |
9:00 | イカダ遊び |
11:00 | 片付け・掃除 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | ふりかえり |
13:30 | 移動 |
14:30 | 似島港出発 |
15:10 | 広島港到着 |
15:20 | 解散 |
【食事】朝○昼○夜×(野外炊飯) 【交通手段】フェリー
※天候などにより、プログラムが変更になることがあります。
服装、持ち物
【集合時の服装、持ち物】 | |||
運動靴 | 1 | 足 | 履きなれたもの |
帽子 | 1 | 個 | キャップやハットなど。 |
動きやすい服装 | 1 | 枚 | ポリエステルなど化学繊維のもの推奨。 |
小さめのリュック | 1 | 個 | 水筒、お弁当、雨具、懐中電灯が入る大きさ。両手があけられるもの。 |
水筒 1リットル程度 | 1 | 本 | 中身を入れて持参してください。小さめのリュックに入れてください。 |
弁当 | 1 | 個 | 一日目のお昼ご飯。小さめのリュックに入れてください。 |
雨具 | 1 | 着 | 上下に分かれたもの。小さめのリュックに入れてください。 |
大きいバッグ | 1 | 個 | 全ての荷物が入るもの。 |
【大きいバッグの中身】 | |||
水着 | 1 | 枚 | 海水浴やドラム缶風呂で使用します。 |
ラッシュガード 長袖 | 1 | 枚 | |
ウォーターシューズ | 1 | 足 | 濡れても良い運動靴でも可。 |
着替え | 1 | 日分 | ポリエステルなど化学繊維のもの。就寝時は次の日の服を着るか、寝間着が必要な方はお好みでお持ちください。 |
運動靴(予備) | 1 | 足 | 履きなれたもの |
軍手 | 1 | 双 | |
防寒着 | 1 | 着 | 長袖長ズボンのジャージなど |
懐中電灯 | 1 | 個 | 新品電池。両手が自由になる、頭につけるタイプがおすすめ。 |
予備電池 | 1 | 組 | |
浴用タオル | 1 | 枚 | 入浴やシャワー時に使います。 |
大タオル | 1 | 枚 | タオルケットなど。就寝時に使います。 |
ハンカチ、ポケットティッシュ | 1 | 枚 | |
洗面道具(歯ブラシ、石鹸など) | 1 | 組 | |
ビニール袋 大 | 2 | 枚 | 汚れたものを入れます |
筆記用具 | 1 | 組 | |
日焼け止め | 1 | 個 | |
常備薬、生理用品 | 必要な方のみ |
- 全ての持ち物には、お名前をご記ください。
- 持ち主が分からない忘れ物があった場合、2週間保管した後、処分させていただきます。
- 携帯電話、音楽プレーヤー、ゲーム機は持ち込み禁止です。
※株式会社みらいのおとが運営する「みらいキッズツアー」のウェブサイトに移動します。